北语22春《日语写作(一)》导学资料二

发布时间:2023-10-08 19:10:49浏览次数:8
北京语言大学网络教育学院 http://www.eblcu.cn 22 春22 春《日语写作(一)》导学资料二(第 3 章-第 6 章)各位同学,大家好。又过了一个月时间,不知道最近同学们有没有坚持学习,保持良好的学习习惯呢?我们要认真学习多媒体课件的内容,参考教材,理解课程的重难点内容,并要结合练习题进行复习,真正掌握课程内容。练习题很重要,一定要会做,并举一反三。现在,我们开始第二阶段内容的学习。一、本阶段学习内容概述本阶段将会对日语写作时标点符号的使用,长难句理解,敬体简体的使用方法,接续词及补助动词的运用进行讲解。二、重难点讲解 第 3 课 重点内容由于日语的语法顺序和语言习惯和我们不同,有时我们会对日语中的一部分句子感到很困惑。比如日语中常常省略主语,有时会有很长的修饰语等等。举个例子:先生の話がつまらない我们可以解释为:老师讲的话很无聊,也可以解释为关于老师的话题很无聊。所以我们在阅读日语文章或者用日语写作时,需要注意这方面。1、标点符号的使用。在适当的地方点上标点符号,会使句子变得更加易懂。一般使用的有句号(。)逗号(、)。一般使用逗号来断开句子,使句子意思更加明确。例:長い文章を引用するとき、要約という手段が用いられる。  過去五年間の表を見て、全体の流れ、傾向、マイナス点などがはっきりした。  日本人の心の故郷として常にある富士山は,もっとも高い山である。这里,逗号的作用在第一个句子中只是简单的中断,在第二个句子中是列举同类事物,在第三个句子中是调整修饰语太长。此外,在几个同类型的词语并列出现,或主语前的修饰语太长,以及在一个句子中插入短语或句子时,我们都应使用标点符号来避免出现理解偏差。(详细例子见教材 P12-13)当然,也有和汉语中一个句子多种解释的现象类似的情况: 例:私は大急ぎで逃げた男の後を追いかける可以解释为:我很着急的追那个逃跑的男人。也可以解释为:我追那个很着急逃跑了的男人。私は大急ぎで、逃げた男の後を追いかける为前一种意思。私は、大急ぎで逃げた男の後を追いかける为后一种意思。此时,需要加上适当的标点,以明确句意。2、修饰关系不明的句子。修饰语是在对句子进行详细说明的时候使用的,但如果修饰语和被修饰语之间隔得太远的话,就会出现修上北语网院 进世界学堂 北京语言大学网络教育学院 http://www.eblcu.cn 22 春A.さむい タオルで かおを ふきました。 B.なつは さむい ビールが おいしいですね。 C.あの 人は さむいです。やさしく ありません。 D.きょうは とくに さむいですね。 18.「せんたく」の用法が正しいのはどれですか。A.しょくじの あとに、はを せんたくします。 B.日曜日に シャツと ズボンを せんたくします。 C.毎日 へやを せんたくします。 D.こんばんは かみを せんたくします。 19.この 紙に 名前を 書いて、来週(     )じむしょに 出して ください。A.に B.で C.までに D.まで 20.きのう まんがを 10 さつ(     )読みました。A.も B.が C.を D.で 上北语网院 进世界学堂 北京语言大学网络教育学院 http://www.eblcu.cn 22 春21.お父さんは はたらいて(     )、子どもと あそぶ 時間が ない。A.まで B.ながら C.だけで D.ばかりで 22.あした 10 時から 大切な かいぎ(     )行われます。A.を B.が C.に D.で 23.パーティーは 何時から 始まる(     )教えて ください。A.か B.が C.を D.の 24.山田さんが 歌って いる(     )聞こえます。A.のが B.のを C.が D.の 25.もっと大きい字(     )書いてください。上北语网院 进世界学堂 北京语言大学网络教育学院 http://www.eblcu.cn 22 春A.で B.が C.か D.や 26.これは 何(     )いう 食べ物ですか。A.を B.が C.と D.も 27.そつぎょうしてから 何をする(     )ですか。A.こと B.たい C.ほしい D.つもり 28.中川さんが かいた えを(     )か。A.おみえしました B.ごらんいたしました C.おみに なりました D.ごらんに なりました 29.あしたは いそがしくて だめですが、(     )いつでも いいです。A.あしたじゃなければ B.あしたじゃないと 上北语网院 进世界学堂 北京语言大学网络教育学院 http://www.eblcu.cn 22 春C.あしたなら D.あしただったら 30.とちゅうで雨が(     )かもしれないから、かさをもっていきましょう。A.ふった B.ふって C.ふり D.ふる 二、填空题31. 健康(    )32. 安定(    )33.衛生(     )34.外交(     )35. 放射(     )36.でも37.やっぱり38.おまけに39.ちょっと40. そしたら三、作文题41.次の要求にしたがって 300-350 字程度の作文を書きなさい。題:音楽と文化の関係。 構成:(1)演歌と日本文化の関係について、あなたはどう思いますか。(2)あなたの好きな音楽について述べなさい。上北语网院 进世界学堂 北京语言大学网络教育学院 http://www.eblcu.cn 22 春42.次の要求にしたがって 300-350 字程度の作文を書きなさい。題:日本人の仲間意識。 構成:日本人の「ウチとソト」の意識はどういうものなのか。あなたの考え方も述べてください。答案:一 单 项 选 择 题题号 12345678910 答案 CACABBCACD 题号 11121314151617181920 答案 ABCDABDBCA 题号 21222324252627282930 答案 DBAAACDDAD二 填 空 题31. 的32. 性、的、化33. 的34. 的35. 性、的36. しかし或だが37. やはり38. そのうえ39. やや 或 少し40. すると上北语网院 进世界学堂 北京语言大学网络教育学院 http://www.eblcu.cn 22 春饰关系不明确的现象,造成读者和作者之间理解上的偏差。大家先看一个句子:大きい箱の中のケーキはおいしそうだ。稍微思考一下我们会提出这样的疑问:どちらが大きいですか?箱ですか、ケーキですか?再看一个句子:私は笑いながら話し続ける彼の顔を見ていた。这个句子中的疑问是:だれが笑っていますか?私ですか?あるいは彼ですか?所以这个时候标点符号就起到了是句子意思更加清楚明白的作用。3、谓语不是直接对应的句子。由于日语中主语和谓语之间有时会有很多修饰语,所以有时会很难懂。所以在写作中,我们尽量把主语和谓语靠近。例句:私の弟は学校から帰り道に、犬がけんかしているのを見た。这个句子中,主语是私の弟,谓语是見た。中间的学校から帰り道に是状语表示时间,犬がけんかしている是見た的宾语。私が日本語のなかでももっとも難しいと思うのは敬語であると感じた。 这个句子中的谓语重复了。应该写成:私は日本語の中で、最も難しいのは敬語であると思った。4、过长的句子。日语中句子可以修饰名词,如果这个修饰性句子很长的话,就很容易造成句子很长。这个时候我们最好将修饰句子单独说。以免句子太长难懂。第 4 课 常用句型1、名词句。だ(です)、である(であります)。だ、です是日常用的句子,其中だ是です的简体。强调时用なのだ、なのです。である是文章用语,一般不会用到であります。例句:私は大学生だ。是表示我是大学生这个事实,有自我表白的语感。私は大学生である。说明的意思更强,多用于论述时的语气。私は大学生なのだ。强调我是大学生,感情强烈。2、形容词句,形容动词句。例句:この小説は面白いです(面白くない)。勉強は重要です(重要ではありません)。3、动词句。ます、辞書形动词的各个不同变化形式代表了说话者不同的意愿。辞書を調べる調べる   只是简单的说明动作         調べよう 打算,意愿,上北语网院 进世界学堂 北京语言大学网络教育学院 http://www.eblcu.cn 22 春         調べてみよう有这种客观需要         調べたい 个人的意愿,想……         調べてみたい个人的探求心4、助动词类必ず……わけではない  ……だろう ……なければならない例句:必ず合うわけではありません   これは難しいからでしょう   合格することができるでしょう   検討をしなければなりません否定的构词方法:日语中经常在单词前面加上非、不、無来是这个单词变为否定。这三个词之间不可以互换。常用的有:非常、非難、非行、非武装、非常識、非人道的、非科学的、非鉄金属、     不幸、不運、不利、不当、不満、不安、不公平、不自然、不自由、不都合、不合理、不具合、不躾、無名、無理、無料、無常、無事、無難、無礼、無形、無用、無論、無視、無線、無条件、無資格、無遠慮、無作法5、被动句,自发句日语中很多文章都是被动句,或者自发句。但是并不会出现被动的实施者。例如:この問題は難しいとよく言われる。这里的言われる是被动形式,但是表达的意思是据说。特别是在公事文章、信函中经常使用这种没有实施者的被动句,主要是为了使事件的责任模糊不清,减少自己方面责任的承担。6、表达意志和愿望的句子~~~について述べたい、述べたいと思う~~~について考えてみようと思います、詳しくは20ページを見られたい、見てもらいたい、見ていただきたい7、文章的接续常用句型:まず~~~について述べたい次に~~~を検討し最後に~~~について考えてみたいと思う。上北语网院 进世界学堂 北京语言大学网络教育学院 http://www.eblcu.cn 22 春也可以用动词的【て形】或【连用中止形】来表示接续,但需要注意的是,如果一个句子中连续出现数个动词,每个动词都用【て形】来接续的话,会显得孩子气,而如果都用【连用中止形】来接续的话,又会显得硬邦邦、没有感情,因此,在这种情况下,文章中通常采用两者混用的形式。此外,【~たり~たり】【~し~し】只用于口语,写文章时要避免使用。8、敬語第 5 课 文章和论文中不可使用的词语和表现形式1、终助词终助词中有很多表达感情的词语,这些在正式的文章和论文中不可以使用。例如:こちらのほうが一般的だよね应变成こちらのほうが一般的である   暑くなったなと思う应变成暑くなったと思う除此之外,还有:ね、よ、わ、さ、ねえ在论文中都不可以用。2、缩略形缩略形式只用于口语形式,在文章中不可以使用。例如:日常生活中我们使用じゃ、在文章中我们一般使用では。じゃ、はじめましょう→では、はじめよう   お金がなきゃ,買えないわ→お金がなければ買えない不可以使用的缩略形式还有ちゃう、ちまう  らんない(んない)等,详见教材 P30。3、避免使用拟声词拟态词例如:どんどん変わっていく→急速に、急激に、次第に変わっていく   ぺらぺら話している→流暢に話している4、不可以使用口语形式(详细参见教材 P31)第 6 课 能增强文章效果的词语和表现形式1、变换接续词在前面已经有所叙述,在这里强调一些常用的。并列:そして、および、並びに、累加:また、それに、その上、しかも、ついで选择:あるいは、または、乃至は上北语网院 进世界学堂 北京语言大学网络教育学院 http://www.eblcu.cn 22 春顺接:したがって、すると、それで、かくて、逆接:が、しかし、ところが、それでも、しかるに、说明:すなわち、つまり、たとえば、要するに、というのは补足:ただし、转移话题:さて、では、ときに、なお2、巧妙使用补助动词在文章中巧妙运用补助动词会增加文章的文采和表达效果。て形:ている、てある、ておく、てしまう、てくる、ていく、てみる 等方向:~あがる、~つく、~つける、~込む、~かかる、~かける 等强调程度:~切る、~抜く、~尽くす、~まくる 等事情成功与否、是否恰当:~違う、~損じる、~損なう、~渋る、~過ぎる 等动词时态:~始める、~出す(話し出す)、~続ける、~直す(書き直す)等3、自动词和他动词的对应正确的使用自动词和他动词,会给文章增色不少。区分自动词和他动词的方法在教材 38 页有详细的讲解,希望大家可以认真阅读并且良好的掌握。并在日常学习时可以经常注意区分。4、适时使用【的】【性】【化】这三个词可以加在名词后面,给名字增加形容词的意思。的:接在名词及名词性的汉语词后,变成形容动词的词干。意为:和什么相关,具有……性质,……状态性:原则上接在汉语词后面,加上【性】之后的词语在 3 字以上时可与【的】互换。用法:改变名词性质,加在动词性名词后,表示具有……性质/倾向,接在汉语性形容动词后,表示其性质、程度,构成抽象性名词化:主要接在汉语词后面,表示某种作用,并使其变成某种状态。三、本阶段综合练习一,单选题1.田中さん(     )くださった ケーキを 食べました。上北语网院 进世界学堂 北京语言大学网络教育学院 http://www.eblcu.cn 22 春A.を B.で C.が D.か 2.どうぞ こちらに(     )ください。A.おすわり B.おすわって C.おすわりに D.おすわりて 3.わたしは毎朝新聞(     )読みます。A.が B.の C.を D.で 4.カメラは、買わない こと(     )しました。A.に B.を C.が D.は 5.自転車が こわれて しまったので、友だちに(     )。A.なおして くれた B.なおして もらった 上北语网院 进世界学堂 北京语言大学网络教育学院 http://www.eblcu.cn 22 春C.なおして いただけた D.なおして くださった 6.ここに(     )ことになっているのですが、だれもいませんね。A.あつまり B.あつまる C.あつまって D.あつまろう 7.「げんき」の用法が正しいのはどれですか。A.わたしは あしが げんきです。 B.この 車は とても げんきに はしります。 C.この くすりを のめば げんきに なります。 D.わたしの かいしゃは とても げんきです。 8.「ゆっくり」の用法が正しいのはどれですか。A.もっと ゆっくりと はなして ください。 B.もっと ゆっくりに はなして ください。 C.もっと ゆっくりを はなして ください。 D.もっと ゆっくりで はなして ください。 9.つかれたから、コーヒー(     )飲みましょう。上北语网院 进世界学堂 北京语言大学网络教育学院 http://www.eblcu.cn 22 春10.妹は どんな スポーツ(     )できます。A.は B.が C.とか D.でも 11.電車の じこが あった(     )、じゅぎょうに おくれた。A.ので B.で C.と D.のに 12.この くつは あの くつ(     )歩きやすいです。A.ほう B.より C.ほどは D.ように 13.この うちには だれも(     )、いつ 行っても しずかだ。A.いるのに B.いるそうで C.いないらしく D.いないそうに 上北语网院 进世界学堂 北京语言大学网络教育学院 http://www.eblcu.cn 22 春14.天気が いい 日は、ここから とおくの 山が(     )。A.見る ことを できます B.見える ことが できます C.見る ことが あります D.見える ことが あります 15.「つよい」の用法が正しいのはどれですか。A.とても つよい じしんが ありました。 B.わたしは みみが つよいです。 C.この にく は つよくて 食べられません。 D.もりさんは つよいの 人です。 16.「おおい」の用法が正しいのはどれですか。A.日本には おおい 外国人が すんでいます。 B.ここは 車が おおくて あぶないです。 C.きょうは おおく つかれました。 D.わたしには おおいの こどもが いてたいへんです。 17.「さむい」の用法が正しいのはどれですか。上北语网院 进世界学堂
文档格式: docx,价格: 10下载文档
返回顶部